| 
	わかば薬局助戸店の中山薬局長が、7/10に出前講座を行ないました。
	コロナ禍での夏の過ごし方について聞いてもらいました。
	
		
			| 
					  
					健康サポート事業開催実績 
					  
					
						
							| 
									事業名 | 
									コロナ禍でも夏を快適に過ごそう! 
									  |  
							| 
									開催日時 | 
									R3年  7月  10日   10時 40分~ 11時 30分 
									  |  
							| 
									会 場 | 
									川崎町 自治会館 
									  |  
							| 
									主催、共催、 
									連携機関等 | 
									主催 わかば薬局 
									共催 川崎町自治会 
									連携機関 川崎町 老人会 
									  |  
							| 
									事業概要 | 
									コロナ禍での熱中症との付き合い方 
									・マスク着用での注意点 
									・外出時に気を付けるべきこと 
									・おうちの中で気を付けるべきこと 
									・熱中症の簡易診断&対処方法 
									・質疑応答 |  
							| 
									来場者数 | 
									15人 |  
							| 
									備 考 | 
									・検温等を行ったうえで、マスク着用・間隔確保・十分な換気を行い実施した 
									・参加者名簿を作り、連絡先も記載 
									講師:中山正人 |  
					  |  
	コロナ禍のため、検温・手指消毒・マスク着用・間隔確保・換気などの万全の対策を取った上で開催いたしました。マスク着用における熱中症のリスクから対策、そして外出時や家の中で気を付けるべきことを話した上で、もし万が一熱中症かもしれないと思った時の判断方法や対策を話した後、多くの質問をいただきました。不安感を抱えている方が多く、とても熱心に話を聞いてくださり、質問もたくさんいただきました。コロナ禍に負けないよう皆様にアドバイスができ、お役に立てたと感じています。 |